採用情報RECRUIT
募集要項一覧
通所介護(デイサービス) | |
---|---|
訪問看護リハビリ | |
居宅介護支援 | |
事務局 |
|
ビジョン
幸せへのきっかけ作り
ウェルビーイング経営に
挑戦する
私たちの目指す「ウェルビーイング経営」は、 人々の幸福に焦点を当て、新たな価値を生み出し、 豊かな社会を築くことです。
幸せが学術研究や経営理論の対象になってきました。 その知見を活かし、実際の現場や経営と融合することで、 すべての人々のwellbeing向上に挑戦します。
01
情報共有
誰でも最適な行動が
取れるように、
情報共有を大切にする。02
礼儀と節度
誰にでも礼儀正しく
節度のある態度で接する。03
チームスキル
全員でチームスキルなど
様々なスキルを
学び高めていく04
社会的・経済的価値
社会的価値と経済的価値
を同時に追求する。05
法令遵守
法令やルールを遵守して、
正々堂々と事業運営を行う。
学習体制
目標の見える化
ラダーを活用して、身に着けるスキルやスタンスを見える化しています。
ラダーレベルに応じて、個別に研修を行っていきます。
スキルアップ補助
外部研修や学会、勉強会に参加してスキルアップしたことを内部研修として還元などを行うことで、外部研修会等への参加費、懇親会費、交通費、書籍代(スキルアップ後は会社所有)として年間5万円(パートスタッフは2万円)まで補助します。
気持ちよく働く技術
気持ちよく働く技術を一人ひとりが学ぶことで、働きがいのある環境を整えていきます。様々なアプローチで学んでいます。
実績
2019年2月27日 第一印象ブラッシュアップ研修
2019年3月13日 チームビルディング研修
2022年度 気持ちよく働く技術を取り扱った動画を閲覧し、研修報告
ミーティング
定期的に事例発表や各種会議、研修会を行なって、お互いに研磨し、働きやすい環境を整備し、より良いサービスが提供できるための機会を設けています。
社内図書館
社内図書館があるので、スキルアップのために好きな本を借りられます。
サポート体制
オープンな社内風土
オープンな社内風土を育むために、私たちは正確な情報の共有を重視しています。
全スタッフがいつでもアクセス可能な状態で、各種会議の議事録から売上、現預金などの経営状況に至るまで情報をオープンにしています。これにより、スタッフ一人ひとりが会社の方向性や進行状況を正確に把握し、責任ある仕事を行うことができます。
ウェルビーイング・アワード
スタッフの幸福、健康、および全体的なウェルビーイングに貢献するスタッフを称えるための制度です。
この表彰によって、モチベーションとエンゲージメントの向上、ポジティブな職場文化の推進、そしてウェルビーイング経営の明確化を図っています。